防災、減災を本気で考えよう!震災から3年経つ今だからこそ考える災害対策

スポンサーリンク

求められる災害対策


02(出典:NHK HP クローズアップ現代)

クローズアップ現代でも2月の大雪の件が取りざたされました。。

災害の際の情報連絡の不足が、必要な対応を遅らせてしまい、結果的に、重要な交通網が遮断され、1000台以上の立ち往生を生む結果となったらしいです。

185598_443675935694453_1223025739_n

541005_443675985694448_832350667_n
(写真は宮城県女川で筆者が撮った写真。津波の痕が残っています。)

震災後、復興の為に様々な活動が取り組まれてきました。昨年、私は何回か宮城県女川でのお食事会ボランティアに参加して、居住者の似顔絵を描く活動をしました。機会を見つけて、近いうちにまた行きたいと思っています。

「想定外」の災害は、いつ起きてもおかしくありません。3月11日の震災以降、様々な災害対策が取り組まれてきましたが、このたび、Post quqke Innovation Forum(略称 PIF)が開催されることになりました。

Post Quake Innovation Forumとは??


Post_quake_Innovation_Forum
(出典:PIF 公式HP)
Post Quake Innovation Forumとは、現役の高校生が主催する震災後(Post Quake)の日本の減災、防災のイノベーションの取り組みについて、個別の事例を共有して、震災以後に蓄積されてきた知見をより多くの人に広めようというイベントです。

7日〜8日にかけて日比谷図書文化館にて開催されます。(実際のプログラムはこちらから)

また、このイベント以降も、東日本大震災復興支援プラットフォーム「わわプロジェクト」や「3.11映画祭」も主催しています。

主催する会社グローパスとは??


G2

(出典:グローパスHPより)

グローパスについてPIFのHPにて、このように紹介されています。

この会社は、2011年に、仁禮彩香、齊藤瑠夏、齊藤未月の3人の中学生が設立した会社であり、「子供の子供による子供のための未来創造プラットフォーム」というコンセプト掲げて、
・子供の思いとアイディアを大人の力を使って実現する事業、
・未来志向の学校をつくる事業、
・チャレンジする大人を応援する事業
に取り組んでいます。

about2

この会社は、小学生から参加することが出来る会社で、採用審査も行っており、20歳になるまでに退任しなければいけない、子供による子供の為の会社です。

TED × Chiyodaでも代表が登壇しています。

Post Quake Innovation Forumでは震災以降のイノベーション事例について様々な活動が紹介される予定です。グローパスの活動を含めて是非チェックしてみて下さい。

(参考サイト)
2014/2/25放送:大雪の猛威 
“空前の立往生”はなぜ起きた (クローズアップ現代)

おちゃっこ隊の活動
Post Quake Innovation Forum
わわプロジェクト
3.11映画祭
GLOPATH HP

スポンサーリンク
為本 晃弘
ライター

為本 晃弘

社会人を2年で辞め、現在は専門学校で勉強中。毎日見えない敵と戦っている24歳。趣味で漫画とプログラミングをやっています。好きなスポーツは卓球。欲しいものはお金。今年の抱負ががんばらないことです。

新着記事


スポンサーリンク