①納豆

これは本当に、嫌いな人が多いですね。昔東南アジアの日本食スーパーで買った納豆を現地の人々に振る舞ったら、みな全然食べてくれませんでした。においだけでアウト。
②白子

外国人の場合、魚の精巣、と聞くとそれだけで箸が止まります。内臓系の生食は本当に苦手。
③たこ

たこを食するということが「想像を絶する行為」として映るケースも。地域・文化によってはタコのイメージはとても悪いのです。
④生卵

海外では卵の生食は禁忌。サルモネラ菌が、、とか言われていますね。アメリカとかカナダなら大丈夫だろうと思って卵かけごはん食べようとすると、毎回止められます。
⑤海苔

気持ち悪がる人が多い食材。
提案
今度海外からのお客様に上記①~⑤をオールインワンにしたばくだん丼の洗礼をぜひ!
蛇足
個人的には、白子よりも、インドネシアで飲めるコブラの生き血のほうが得意です。