「イマドキ男子の取説」~はっきりしない彼氏がもどかしいとお嘆きの女子に~

スポンサーリンク

愛情はあるんだけど……


女子からすると、付き合っているんだから当たり前と思っているのかもしれませんが、男子からするとどうしようもなく嫌なことがあります。いくら好き同士の仲であろうが、これだけはやめてほしいというものが男子にはあるんですね。もちろん、女子にもあるでしょうが、ここでは男子目線で、ちょっと勘弁してもらいたいなと思うことをご紹介いたしましょう。

とりあえず束縛し過ぎるのはやめましょう


最近の男子は、多趣味な人が多いようです。まあ、趣味といってもSNSのようなものだったりするわけですが、要するに自分の時間をしっかりと持ちたいと思っているのです。ここを侵害されると、「ウザい」と敬遠されるようになりますから注意してください。つまり、自分の時間を削ってまで、彼女に合わせる必要はないという男子が増えているのです。

男でしょ、と決断を迫るのはやめましょう


飲食店でも、メニューがなかなか決まらない男子がいます。そういうのを見て、優柔不断と責めないでください。イマドキの男子は、決断するのが不安なのです。もし上手くいかなかったら、なんて考えるとどうしても二の足を踏んでしまいがち。この人は慎重な人なんだなと思いましょう。

今は女性がリードする時代なのかも


イマドキの男子は、失敗することが極端に怖いのです。だから優柔不断にもなるし、彼女との将来についてもはぐらかしてしまうのです。こうなったら、女子が男子をリードしていくのが一番うまくいく方法なのかもしれません。ちょっと、軟弱な彼氏をお持ちの女子は、思い切ってあなたが引っ張っていくことがいいのかもしれませんね。

スポンサーリンク

新着記事


スポンサーリンク