百万円札事件の概略
【松本龍三郎】盛岡市本宮にあるイオンモール盛岡南で17日、食料品を販売する店舗のレジから「百万円」と書かれた紙幣大の付箋(ふせん)が見つかった。岩手県警が詐欺容疑を視野に調べている。盛岡東署によると、午後4時ごろ、店員がレジの現金を確認したところ、「百万円」と印刷されたものがあることに気づいた。裏は白紙で、紙面上部はのり付けされていた。「贅沢(ぜいたく)銀行券 百万円」「贅沢付箋印刷局製造」などと書かれ、福沢諭吉に似た「贅沢諭吉」が描かれている。
出典:朝日新聞デジタル
ブツを特定!!!

アマゾンでも売られているこの商品。犯行にはこのブツが使用されたようだ。先日は大阪の高校生が、どうやら同じものを使って金銭を詐取した模様だ。
1億円

法と秩序を重んじるSUGOITOKYO編集部としては、今後この1億円札が犯行に使われないことを祈るばかりだ。